ライフ– category –
-
手をケガして休職2ヶ月が経過【生活防衛資金って改めて大切だとおもった話】
こんにちはタカティです 僕は2月に指をケガをして仕事を休養中です2ヶ月立ってもあまり良くならない現実です 指の神経を切手はや2ヶ月が経ちました 指の神経の治りは遅く完全に完治するまで1年以上はかかるそうです 「骨折や靭帯損傷などいろんなケガを... -
パチンコ依存から抜け出すためには【ギャンブル依存症はレベルがある】
こんにちはタカティです 最近ギャンブル依存症の友達にあって顔が別人のようになっていました。竹野内豊似のダンディな男から小汚いおっさんになってました精神的ストレスがすごそうだった【友達だから悪口許して】彼は生粋のパチンコ依存の進行形です。ど... -
期間工で年間100万円で暮らす生活【再現性はあるのか?】
こんにちはタカティです とにかく貯金がしたいです 期間工から正社員になった私は期間工当時年間約100万円ほどで生活していました 自慢のような話になってしまいますが割と余裕でした 【今は?絶対に無理です。固定費で年間100万円かかってます】 そ... -
ぼくが期間工時代に休日やっていたこと【休日のすごし方オススメ】
こんにちはタカティです 期間工の休日ってなにするの?県外に1人だとなにするのも暇じゃない? 期間工になって県外にきたものの、一人だと休日のすごし方がいまいちわからない 土日の休みはうれしいが特にすることがない。 なれない土地だとそうおもうの... -
簿記3級合格しました
こんにちはタカティです 1ヶ月以上ブログを放置してしまいました 今回は報告記事にしたいと思います 習慣化できないないことはすぐに抜けてしまいますね「ブログ放置の時間軸おかしくない?っておもえるほど時間たつのが早い」 放置していたこの約1ヶ月... -
簿記3級を取ろうとおもいます[ ゴールデンウイークこそ資格勉強】
こんにちはタカティです 自動車メーカー等に勤めている人はゴールデンウイークって9連休ですよね その期間なにしますか? 私は簿記3級を取ろうとおもいます 資格なんかとっても意味ないよとか 工場やのに簿記なんか絶対に使うことないやん ボールペン使... -
家賃0円期間社員の時いくらトクしたのか
こんにちはタカティです 固定費どれだけ下げれるのか気になる 派遣社員や期間工から自動車メーカーに入社すると 寮や社宅もしくはレオパレスにより家賃を会社もちにしてくれて家賃タダで生活することができる 毎月の固定費に悩まされている人や固定費を下... -
物を減らしてすっきり暮らす【物が少ないメリット】
こんにちはタカティです 不要なモノを減らして自分にとって必要な最低限のモノだけにかこまれて暮らすことにはさまざまなメリットがありすっきりした環境で生活することにより精神的によゆうができお金も貯まりやすくなる 欲しいものを考えてはキリがない... -
ドラム式洗濯乾燥機購入前のココに注意
こんにちはタカティです 引っ越しのときに家電を買うタイミングで長いこと迷ったのが洗濯機 必要なモノでなかなかコスパの良さがわかりにくいのに 結構な値段がする あまり買い替えないモノは気に入ったモノを使いたいのでドラム型洗濯機がいいなっておも... -
ミニマリストとは?快適な空間をつくるために
こんにちはタカティです 整理整頓が苦手な人 掃除がどうしても苦手 気が付くとモノであふれかえっている 気がつくと物だらけになってしまう。 それなのに肝心ないるものだけが見つからない そんな経験ないですか? 私はしょっちゅうありました しかもいら...
12